【MUKU ten. 銀座 企画展】「神代木のしつらゑ ― 二千五百年の時を纏う器 ―」

【MUKU ten. 銀座 企画展】
「神代木のしつらゑ ― 二千五百年の時を纏う器 ―」
[MUKU ten. Ginza Exhibition]
“The Arrangement of Sacred Wood — Vessels Embracing 2,500 Years of Time”
木の目を見つめ、年輪に宿る千年の記憶に耳を澄ます。
その木がふたたび息づくかたちを探りながら、
建築と木工芸の技で“木のしつらえ”を紡ぐ――。
天然木一枚板のプレミアム家具ブランド 「MUKU ten.(ムクテン)」 が、
この秋、銀座ギャラリーにて特別なコラボレーション展示会を開催いたします。
Gazing into the grain of the wood, we listen to the thousand-year memories held within its rings.
As we explore how the wood might breathe life once more,
we weave a new “arrangement of wood” through the craft of architecture and woodworking.
This autumn, MUKU ten., a premium furniture brand specializing in solid natural wood slabs,
will hold a special collaborative exhibition at its Ginza gallery.
■ 展示テーマ
「神代木のしつらゑ」
■ Exhibition Theme
“The Arrangement of Sacred Wood”
二千五百年という悠久の時を経て地中から現れた、神代木(じんだいぼく)。
楢・欅・杉といった木々が静かに刻んできた時間の層を、
テーブルウェア、照明、オブジェとして再構築しました。
素材そのものが持つ深い色と艶、
そして木が生きた証ともいえる表情を“用の美”へと昇華し、
暮らしの中に宿る新たな祈りのかたちを提案します。
二千年の時を纏う木が、現代の空間で新たな輝きを放つ――。
静謐で、力強い「木のアート」を、ぜひご体感ください。
Emerging from the earth after an eternal 2,500 years, this is Jindai-boku (sacred wood).
The layers of time quietly etched by oak, zelkova, and cedar have been reimagined as tableware, lighting, and sculptural objects.
We elevate the deep hues and natural luster of the wood—
the very expressions that testify to its life—into “the beauty of use,”
offering new forms of reverence to enrich everyday life.
Wood that carries two millennia of time now radiates renewed brilliance in contemporary spaces.
We invite you to experience this serene yet powerful art of wood firsthand.
この投稿をInstagramで見る
■ 会期
2025年10月18日(土)~11月1日(土)
12:00~18:30
※最終日 13:00~15:00
※日・月・火 CLOSE
■ 会場
MUKU ten. 銀座
東京都中央区新富町2-5-4 1F
営業日:水〜土(12:00–18:30)
TEL:03-3563-3008
一本の木、一枚の木から生まれる、
唯一無二の「木のしつらゑ」。
どうぞこの静かな時間の流れとともに、
木が語りかける声に耳を傾けにいらしてください
Born from a single tree, a single slab,
each “arrangement of wood” is truly one of a kind.
We invite you to immerse yourself in this quiet passage of time
and listen to the subtle voice that the wood has to share.
MUKU ten. CONCEPT
MUKU ten.(ムクテン)
それは、大工の手の中で“ムクのテンバン”と呼ばれてきた、
天然無垢の天板から生まれた言葉です。
「木のしつらえ」をテーマに、
数十年、数百年という歳月を経て育まれた無垢の一枚板を、
より身近な暮らしの中へ――。
そんな想いから生まれた、オリジナル家具ブランドです。
原始の自然が育んだ樹木の魅力とエネルギーには、
圧倒的な力と静けさが共存しています。
素材そのものの個性を大切に、
現代の感性に調和するデザインとして“しつらえる”。
木の目を見つめ、年輪の記憶を読み取り、
どのようにしつらえればこの木が再び生きるかを考える。
その過程から生まれる家具は、ひとつとして同じものがありません。
建築と木工芸の感性が交わり、
空間そのものに生命の美を映し出す――
それが MUKU ten. の「木のしつらえ家具」 です。
それはまさに、「サステナブル」であり「プリミティブ」なモダンファニチャー。
樹種や環境によって異なる色・形・木目、
そして時を刻んだ年輪の模様は、自然が描いたアートそのものです。
一本の木、一枚の板が、空間と暮らしを変えていく。
唯一無二の一点物がもつ物語は、これから出会う人を待っています。
あなただけの一枚板と、その物語の続きを――。
どうぞ、MUKU ten.でお確かめください。
[button url=’https://mukuten.com/‘ title=’MUKU ten. 公式サイトはこちら’ size=’default’ newwindow=’1′]
一日一組のゲストをお迎えする宿泊施設
MUKUten.舎では、2000年以上前の神話の時代に生きていた、杉、欅、楡の神代木や、櫛齢1200以上の屋久杉などロマンとパワーが漲る日本の木々でしつらえました。